過去のニュース

令和4年度
2023.1
(1/11)博士課程の何天祥君が論文誌IEEE Accessに投稿していた下記論文の採録が決定しました.
  • T. He, C. Han (NICT), R. Isawa (NICT), T. Takahashi (NICT), S. Kijima (Shiga University), and J. Takeuchi, “Scalable and Fast Algorithm for Constructing Phylogenetic Trees with Application to IoT Malware Clustering ”
2022.12
(12/3) 博士課程の飯田昌澄君が 電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会 (NC研) にて,下記論文の発表を行いました.
(12/2) 實松豊准教授が 第45回 情報理論とその応用シンポジウム (SITA2022) にて,下記論文の発表を行いました.
  • 實松 豊,“時間・周波数領域スペクトル拡散信号に基づく遅延とドップラー周波数の同時推定”
2022.11
(11/30) 武石啓成助教が 第45回 情報理論とその応用シンポジウム (SITA2022) にて,下記論文の発表を行いました.
  • 武石 啓成, 竹内 純一,“二項分布辞書を用いたスパース重ね合わせ符号”
2022.10
(10/24) 学術研究員の宮本耕平さん,博士課程3年の何天祥さんが コンピュータセキュリティシンポジウム (CSS2022) にて,下記論文の発表を行いました.
2022.9
(9/15) 武石啓成助教が 情報通信の技術革新のための基礎数理 にて,下記論文の発表を行いました.
  • 武石啓成,“スパース重ね合わせ符号と辞書の離散化について”
(9/15) 竹内純一教授が 情報論的学習理論と機械学習研究会 (IBISML) にて,下記研究発表を行いました.
2022.8
(8/2)實松豊准教授が非線形問題(NLP)研究会にて以下の講演を行いました.
2022.7
(7/21)實松豊准教授が情報理論(IT)研究会にて以下の講演を行いました.
(7/1)博士課程の飯田昌澄君が国際学会IEEE International Symposium on Information Theory (ISIT2022)にて下記論文の発表を行いました.
(7/1)修士課程2年の大塩慶君が国際学会the 27th IEEE Symposium on Computers and Communications (ISCC 2020)にて,下記論文の口頭発表付きポスター発表をオンラインで行いました.
2022.6
(6/27)武石啓成助教が第46回情報論的学習理論と機械学習研究会 (IBISML)にて下記研究発表を行いました.
2022.5
(5/19)實松豊准教授が信号処理(SIP), バイオメトリクス(BioX),画像工学(IE), 医用画像(MI) 合同研究会にて以下の講演を行いました.
(5/17)博士課程の飯田昌澄君が電子情報通信学会情報理論研究会 (IT研)にて下記研究発表を行いました.
(5/16)サイバーセキュリティ技術に関する下記論文がIEEE Accessに掲載されました.第一著者の石橋亮典氏は当研究室OBです.
2022.4
(4/22)博士課程の飯田昌澄君が国際学会The 2022 IEEE International Symposium on Information Theory (ISIT)に投稿していた下記の論文が採択されました.
  • M. Iida, Y. Takeishi, and J. Takeuchi, “On Fisher Information Matrix for Simple Neural Networks With Softplus Activation”

このページの上へ